シンポジウム Design for the World '99 東京

講師プロフィール


栄久庵 憲司 Kenji Ekuan
DW会長/日本
東京芸術大学美術学部図案科卒(1955)、国際インダストリアルデザイン団体協議会(ICSID)会長(1975)世界デザイン博覧会総合プロデューサー(1989)、(株)GKデザイン機構代表取締役会長、国際インダストリアルデザイン団体協議会名誉顧問、、日本デザイン機構会長、(財)国際デザイン交流協会理事。ICSIDコーリンキング賞受賞(1979年)、藍綬褒章受章(1992年)、ミッシャ・ブラック・メダル(イギリス)受章(1996年)、芸術文化勲章(フランス)受章(1997年)。著書:「道具考」「幕の内弁当の美学」「モノと日本人」他。


マイ・フェリップ Mai Felip
DW事務総長/スペイン
スペイン・インダストリアルデザイナー協会会長(1982-83年)、国際インダアストリアルデザイン団体協議会 (ICSID)会長(1993-95年)、メキシコ、コロンビア、キューバ、アルゼンチン各国のデザイン新興政策顧問(1994年-現在)、バルセロナ・デザイン財団理事長代理兼事務局長(1997年-現在)、ICSID名誉顧問(1997年)。バルセロナ商工会議所環境委員会理事、バルセロナ2000計画委員会委員、カタロニア文化国際委員会委員等。スペインデザインの世界的広報によりFADメダル受章(1994年)、英国キングストン大学デザイン名誉博士(1996年)。


アンドレ・リカルド Andre Ricard
DW 理事長/スペイン
スペインデザイン協会創設者、前国際インダストリアルデザイン団体協議会(ICSID)副会長、現在スペインインダストリアルデザイナー協会会長、バルセロナ・デザイン・センター副理事長、バルセロナ経済振興協議会会員。世界パッケージ・デザイン協会賞受賞(1986年)、スペイン・デザイン分野貢献賞受賞(1987年)、カタロニア・サン・ジョルジ最高栄誉賞受賞(1993年)、国際オリンピック委員会オリンピック章受賞(1993年。 著書:「日々のデザイン」(1995年)、他多数。


オーガスト・モレロ Augusto Morello
DW 副理事長/イタリア、チューリン生れ(1928年)、
国際インダストリアルデザイン団体協議会(ICSID)理事長、イタリア工業デザイン協会会長、 スティルインダストリア誌編集長、コンパッソ・ド・オーロ賞審査員(1997年)、 イタリア・マーケティング協会会長(1998年)。


波多野 敬雄 Yoshio Hatano
(財)フォーリンプレスセンター理事長、前国連大使
東京大学法学部から外務省入省(1953年)。特命全権公使在アメリカ合衆国(1981年)、中近東アフリカ局長(1982年)、大臣官房外務報道官(1984年)、特命全権大使在ジュネーブ国際機関日本政府代表部(1987年)、特命全権大使在国際連合日本政府代表部(1990年)、国際赤十字委員会諮問委員、中央環境審議会委員等。


デビッド・グロスマン David Grossman
DW 理事/イスラエル
ベザレル美術デザイン学校グラフィック学部卒(1975年)。アムステルダム・トータルデザイン、ニューヨーク・オーディオ・ビィジュアルデザイン事務所経営を経てテルアビブ・環境グラフィックデザイン事務所開設、テルアビブ・デザイン研究・センター協同設立(1987年)。国際グラフィックデザイン協議会(ICOGRADA)会計理事(1995年)、次期(1999-2001)会長。


アレキサンダー・マヌー Alexander Manu
DW理事/カナダ
デザイン事務所アクシス・グループ設立。カナダ文化コミュニケーション省のコンサルタント(1991-93年)、王立カナダ美術院会員、オンタリオ・デザイン協会会長(1988-92年)。カナダ・デザイン協会理事(1989-95年)。国際インダストリアルデザイン団体協議会(ICSID)理事(1995年)、第20回ICSID大会(トロント)プログラム委員(1998年)。著書「ToolToys、遊びの要素をもった道具」他多数。


マリアンヌ・フランドセン Marianne Frandsen
DW理事/デンマーク
デンマーク・インテリアデザイン・カレッジ卒(1970年)。国際インテリアデザイナー連盟 (IFI) 会長、デンマーク・デザイン協会副会長(1995〜97年)、マーストリヒト、ヨーロッパデザイン賞協議会会員(1995-97年)、デンマーク通産省デザイン振興委員(1996-98年)、ミラノ、コンパッソ・ド・オーロ審査委員長(1998年)、大阪、国際デザインコンペティション審査委員(1999年)。


石山 修武 Osamu Ishiyama
日本デザイン機構理事 建築家 早稲田大学理工学部建築学科教授。
「伊豆の長八美術館」で第10回吉田五十八賞(1985年)。「宮城県立リアス・アーク美術館」で日本建築学会賞(1995年)。
著書に「住宅病はなおらない」「世界一のまちづくりだ」(晶文社)他。


大宅 映子 Eiko Ohya
日本デザイン機構理事 ジャーナリスト
国際基督教大学卒業。日本インフォメーション・システムズ(NIS)設立(1969年)、代表取締役社長。NISでは文化イベントの企画プロデュースのかたわら、1978年より始めたマスコミ活動では、国際問題・国内政治経済から食文化・子育てまで守備範囲広く活躍中。行政改革委員会、衆議院議員選挙区確定委員等を歴任。 著書に「だから女は面白い」他、翻訳に「エイズ−手をつないだ位では感染しない」他。


デス・ロウブシャー Des Laubscher
DW 理事/南アフリカ
インテリア・建築デザイナー。キューブ・デザイン事務所設立:ホテル・レジャー施設・住宅・事務所・展示等のデザイン活動を行う(1977年) 、南アフリカ最大のデザイン事務所と学校を設立(1987年)。南アフリカのラグビーチーム"Spring Box"の選手でもある。現在、国際インテリアデザイナー連盟(IFI)理事、次期会長。南ア最大のデザイン事務所インタースタジオ顧問。


フリッツ・フレンクラー Fritz Frenkler
DW 理事/ドイツ
フランシュエイグ美術アカデミー工業デザイン卒(1983年)。フロッグデザイン・ドイツ、フロッグデザインUSAのデザインマネージャー、フロッグデザイン- アジア社長を経てドイツ、ヴィーゲ社社長(1992年)。国際インダストリアルデザイン団体協議会(ICSID)理事(1995年)。ハノーバー、インダストリアルデザイン・フォーラム理事(1996年)。ブレーメン・デザイナー団体理事(1998年)。


ギイ・ショッカート Guy Schockaert
DW理事/ベルギー。
ブラッセル、セイント・ルー学院卒。
グラフィックデザインスタジオ経営。モーガンローヴァイン大学講師、デザイン審査員多数、ベルギー・グラフィック協会理事(1970-75年)、ベルギー・デザイナー協会副会長(1991年)、ヨーロッパ・デザイナー協会ベルギー代表(1995年)、現在、国際グラフィクデザイン団体協議会(ICOGRADA)会長、タイポグラフィック- デザイナー協会会友。


鴨志田厚子 Atsuko Kamoshida
日本デザイン機構理事、(財)共用品推進機構理事長
東京芸術大学工芸科図案部卒業。静岡工業試験所(地場産業デザイン振興)を経てデザイン事務所開設。静岡デザインセンター長、E&Cプロジェクト(現共用品推進機構)でユニバーサルデザインを推進。 東京国際照明コンペ金賞、ドイツハノーバメッセIF賞(Zライト)、第21回国井喜太郎産業工芸賞等受賞。 著書に「バリアフリーの商品開発(共著)」他。


水野 誠一 Seiichi Mizuno
日本デザイン機構理事 東京クリエイティブ理事長
慶応義塾大学経済学部卒業。元西武百貨店社長、西武のCIづくり、新業態開発に取り組み「ロフト」「シード」館を開業。参議院議員。著書:「知恵のマーケティング21世紀に向けての第五次産業論」他。


ロバート・ブレイク Robert Blaich
DW 副理事長/アメリカ
現在ブレイク・アソシエート主宰。前ハーマンミラー社デザイン副社長、前フィリップス電子(オランダ)上級デザイン部長、国際インダストリアルデザイン団体協議会(ICSID)名誉顧問、アスペン国際デザイン会議諮問委員、英国王立美術協会会友、シラキュース大学美術学科名誉教授(1990年)。
アメリカ・インダストリアルデザイナー協会・世界デザインメダル受章(1992年)。 著書:「プロダクト・デザインと企業戦略」「新たなプロダクトデザイン」、他多数。


アントニオ・プッシュ Antonio Puig
DW監事/スペイン
工学博士、アントニオ・プッシュS.Aを設立(1962年)。パコ・ラバンヌ香水設立(1968年)、バルセロナ・デザインセンター理事長(1997-現在)、プッシュ美術振興財団創設。産業美術賞(パリ1969年)、香料財団賞(1982)、スペイン・ナショナル・デザイン賞(1987年)、等を受章。香料財団グッド・デザイン賞受章(1977 、1994年)、カタロニア政府よりサン・ジョルジ最高栄誉賞受章(1988年)。


田村 明 Akira Tamura
日本デザイン機構監事 地域政策プランナー
法政大学名誉教授。東京大学建築、法律、政治科卒。運輸省、日本生命、環境開発センター、横浜市企画調整局長等を歴任。横浜市では市の基幹事業の立案実施、アーバンデザインチームを創設。著書:「現代都市読本」(東洋経済新報社)「美しい都市景観をつくるアーバンデザイン」(朝日選書)他。


佐藤典司 Noriji Sato
日本デザイン機構幹事、立命館大学経営学部環境デザインインスティテュート教授
早稲田大学政治学部卒業。電通新聞雑誌局、マーケティング局、ソフト化経済センター出向等を経て現職(デザインマネージメント、文化マネージメント)。
著書:「デザインに向かって時代は流れる」「デザインの経済学」「都市とデザイン(共著)」「デザインの未来(共著)」他。






目次 I 会議趣旨 I プログラム I 主催 I DW概要 I 講師プロフィール